トリガーの中でも圧倒的な力を持つ黒トリガー(ブラックトリガー)を一覧・解説していきます。
黒トリガーとは
優れたトリオン能力の使い手が、死後も力を残すために、自分の命と全トリオンを注ぎ込んで作った特別なトリガー。[br num=”1″]
通常のトリガーとは桁違いの性能を持つ。[br num=”1″]
ただし作った人間の人格や感性が強く反映されるため、使用者との相性によっては起動できない。[br num=”1″]
黒トリガー一覧
トリガー | 名前 | 持ち主 | 能力 |
---|---|---|---|
![]() |
?[br num=”1″]作中未説明 | 空閑遊真 | 他者の攻撃を学習する |
![]() |
風刃[br num=”1″](ふうじん) | 迅悠一[br num=”1″](前保持者) | 遠隔斬撃 |
![]() |
?[br num=”1″]作中未説明 | 天羽月彦 | ?[br num=”1″]作中未説明 |
遊真の黒トリガー
普段は指輪状のトリガー。[br num=”1″]
使い手 | 名前 | サイドエフェクト |
---|---|---|
![]() |
空閑遊真 | 相手の嘘を見抜くことができる |
遊真の父親(空閑有吾)が半身を失った遊真を救うため黒トリガーとなった。[br num=”1″]
遊真の損傷した身体は黒トリガーの中で眠っており、普段はトリガー体で生活している。[br num=”1″]
他者の攻撃を学習する能力で、印という形で模倣し相手の攻撃を使用することができる。
遊真の黒トリガーは別途詳しくまとめました![br num=”1″]
→詳細はこちら[br num=”1″]
各印の説明を詳しく紹介しています。
風刃(ふうじん)
通常のボーダートリガー同様に短刀のような形状をしたトリガー。[br num=”1″]
迅の師匠である最上宗一が作成した黒トリガーであり、親和性が高いため様々な隊員が使用可能。[br num=”1″]
使い手[br num=”1″](前所有者) | 名前 | サイドエフェクト |
---|---|---|
![]() |
迅悠一 | 接触した人物の少し先の未来が見える |
迅が所有者であったが、遊真のボーダー入隊と交換条件として本部に差し出した。[br num=”1″]
戦闘時の風刃は孤月と同様の形状をしているが、トリオンによる帯が複数本周りに浮遊している。[br num=”1″]
→ボーダーのトリガー紹介記事はこちら
風刃の最大の特徴は遠隔斬撃で、このトリオンによる帯は一度に斬撃可能な刃の数を表している。[br num=”1″]
遠隔斬撃は使用者が目に見える範囲であれば、壁などの物体を通ってどんな距離でも斬撃可能。[br num=”1″]
遊真討伐作戦時には太刀川隊・風間隊・三輪隊の3隊を退ける圧倒的な戦力を誇示した。[br num=”1″]
→太刀川隊・風間隊・三輪隊の紹介記事はこちら
天羽の黒トリガー
未だ作中で詳細な説明がされていない黒トリガー。[br num=”1″]
トリガーの名称、作成者、能力ともに不明。[br num=”1″]
単体での戦闘能力は風刃を使うった刃も上回りボーダー内最強と言われている。[br num=”1″]
使い手 | 名前 | サイドエフェクト |
---|---|---|
![]() |
天羽月彦 | 敵の強さを色で識別できる |
使い手の天羽は第二次大規模侵攻では北西地区・西地区を1人で防衛しラービット3体含む多くのトリオン兵を全滅させた。[br num=”1″]
防衛後の北西地区・西地区は更地と化すほどの強者ぶり。[br num=”1″]
しかし、強大な力を配慮なしで使用する問題児なため、[br num=”1″]
メディア担当の根付栄蔵はボーダーのイメージダウンに繋がると天羽の使用を懸念している。[br num=”1″]
まとめ
現在までに登場している黒トリガー3本を紹介しました。[br num=”1″]
まだ具体的に登場していない天羽の黒トリガー含め、今後の近界遠征編が楽しみです。[br num=”1″]
他にも以下まとめているのでぜひ見てみてください![br num=”1″]