見えないものにあこがれて、気をとられて
見えてるものを見失うのはいやだから
目次
概要
原作 :竹宮ゆゆこ
監督 :長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラデザ :田中将賀
制作会社 :J.C.STAFF
放送期間 :2008/10/1~2009/3/25
話数 :全25話+OVA1話
監督 :長井龍雪
シリーズ構成:岡田麿里
キャラデザ :田中将賀
制作会社 :J.C.STAFF
放送期間 :2008/10/1~2009/3/25
話数 :全25話+OVA1話
『とらドラ!』は、竹宮ゆゆこによる日本のライトノベルが原作。 恋愛や家族関係など、それぞれに悩む高校生たちの学生生活を描くラブコメ作品。 タイトルは本作の登場人物、逢坂大河のあだ名「手乗りタイガー」(とら)と、高須竜児の「竜」(ドラゴン)に由来する。
のちに話題作となる「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」でもタッグを組んだ長井龍雪×岡田麿里×田中将賀の青春群像劇。
レビュー
まずお伝えしたいことは、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたかってるんだ。」
ざっくりおすすめポイントを説明しますと、
①とにかく名言が多い!
・「まんじゅう怖いメソッド」・「見えないものにあこがれて、気をとられて、見えてるものを見失うのはいやだから」
この辺はだいたいみのりん(櫛枝)の名言ですね。
みのりんは元気で明るくって面白くて可愛いだけでなく、めちゃめちゃ名言多いです。
こんな子いたら友達になりたいナンバーワン
②全25話の中でメインキャラ達の感情表現が豊か!振り幅がすごい!
ざっくり言っちゃうと、前半クールはコメディ調、後半は切ない青春色強めな感じです。めっちゃ笑ったかと思えば、気付いたら号泣しながら見てたりします。それも面白い要素のひとつ。
6話~9話はとにかく笑ってます。プールびらき~旅行辺り。
11話~13話の文化祭も面白いのだけど、この辺り位から
ちょっとずつ切ない要素が増えていくな・・というイメージ。
詳しいことは言わないけどもうとにかく良いから気になったらみて!!!
③楽曲が良い
OP/EDの楽曲、キャラソン全てがめちゃくちゃいいです。櫛枝実乃梨役の堀江由衣さんが歌う
「Silky Heart」「バニラソルト」はもちろん、
ヒロイン3人が歌う「プレパレード」「オレンジ」
どれも歌詞、メロディどちらも最高。恋する男女に聴いてほしい。
キャラソンもそれぞれの雰囲気出ててとても良い!
個人的おすすめはあーみんのキャラソン「Yes! 」と、
ヒロイン3人が歌う「フラスコレーション」「プリーズフリーズ」がとにかく良い。

片想いの男女に本当に響く歌詞…
わたしも何度お世話になったことか…
朝とか帰り道に聴くともう
「わかる」「それな」しか言えなくなる…
長々書いたけど、原作はラノベかつコミカライズもされていて、PSPゲームなんかもあったりするので、アニメは観ていただきつつ、是非「とらドラ!」の世界観にハマって一緒に語りましょ!
PSPゲームなんかもあったりするので、アニメは観ていただきつつ、是非「とらドラ!」の世界観にハマって一緒に語りましょ!
ストーリー
高須竜児は父親譲りの目つきの鋭さのため、ヤンキーに見られてしまうことを気にしていた。高校2年に進級する春、以前から好意を寄せていた同級生の櫛枝実乃梨と、実乃梨の親友で誰彼かまわず噛み付く「手乗りタイガー」こと逢坂大河と出会い、お互いの好きな人と繋がるために共同戦線を張ることに。親友の 北村祐作 や、美少女転校生の 川嶋亜美 が加わり、周囲の人々も含んだいくつもの思いが交差していく…